FAQ

「Guitar One Collective」の略です。

日本代理店より1年保証が付きます。
また出荷時に弦高・ネック・オクターブチューニング等のメンテナンスを実施しております。

代理店から発行される保証書は再発行不可能ですので、大事に保管お願いいたします。

熱処理されたラジアータパインを(北欧産)の繊維を主成分とした合成木材です。

エボニーやローズウッドの代替品として開発され、通常の木材のように木目も現れるのが特徴です。

一貫して水分保有率を5%に保ち、軽量でありながら耐久性も確保出来き、 温度や湿度変化に強いためネック強度を保ち共鳴しやすく反りも強い特性をもっております。

また、人工的に作成されるため品質を一定に保つことが可能です。

木材を熱処理によって水分を取り除き、炭化させた木材となり強度を向上させ軽量化が可能となります。

GOC Guitarsではカナダのロックメイプルにこの処理を施してネックと指板に使用しています。

ヘッドピース、ブリッジ、3WayトグルスイッチはGOCオリジナルのパーツとなっております。

「Duo-Lok」
ヘッドピースはステンレスにて出来ており、プレート状のため優れた耐久性を保持しております。2つの六角ボルトで弦を押さえるため、弦のズレを防ぎ、チューニングを安定させます。

「ZSR01」
ブリッジはモノレールスタイルの独立型のブリッジとなります。
ファンドフレットや多弦ギターでチューニングを正確に出すことができ、弦高調整もしやすくなっていることが特徴です。

3wayトグルスイッチはロープロファイルスタイルでガタツキも少なく、プレイ時に予期せぬスイッチンを防ぎ、的確なピックアップセレクトを実現します

2021年6月現在、オーダーをストップさせていただいております。

元々はNEKOギターのカスタムショップとして設立された工場でしたが、2017年11月に独立し「GOC Guitars」として再建いたしました。

現在はNEKOギターの関係者はおらず完全に別ブランドとなっております

上にスクロール